困っていませんか?
「不動産売却」のお悩みを
軽快に、こまやかに『解決』へと
みちびきます。
はじめまして。株式会社 エム・アセットのホームページをご覧いただきありがとうございます。ご所有不動産の諸問題、ご相続問題などを解決・売却したいが何から始めたらよいかわからない方が多いと思います。確かに、これらは専門的な知識、手続きを伴う場合があります。当社では、各分野の専門スタッフがおり、グループ一丸となりお客様のご満足を得られるよう解決してまいります。当社では、お一人おひとりのお悩みに寄り添いご不安がなくなるよう丁寧に解決策をご説明する事を大切にしています。不動産ご売却問題などでお悩みの方は、ぜひ当社にご相談ください。
共有者や関係者との調整や権利関係が複雑で売れるだろうか…
路地状敷地や崖地、再建築ができない土地建物や賃貸中の物件だが売れるだろうか…
他人に知られずに早期に売却したいができるだろうか…
大手不動産会社ではお取り扱いが困難な事案でも解決に向けご対応いたします。
①ご売却における共有者や関係者等との調整、解決
②相続登記(当社グループの司法書士法人による)
③相続不動産の売却
④権利関係が複雑な不動産の処分
⑤他人に知られずに不動産の売却をしたい
⑥賃貸中不動産の売却
⑦借地・底地の売却
⑧買い替え(売却・購入の連動)
⑨再建築不可物件のご売却
⑩崖地や路地状敷地の売却
⑪心理的瑕疵物件の処分・売却
⑫売却における隣接地との問題解決
⑬その他一般的に難しいと思われる物件の処分
⑭遠隔地にご所有の不動産売却
不動産の調査(現地調査・役所調査)
不動産価格査定(相続や将来のご売却に備えたい等…)
不動産の有効活用についての相談
※当社業務の範囲を超える専門サービスが必要な場合あるいはより円滑な問題解決を図るため、税理士・弁護士・土地家屋調査士・行政書士などと連携あるいはご紹介することがございます。ご依頼者様の負担や不安をできるだけ軽減しスムーズな問題解決を実現していきます。
※不動産の所在、案件次第ではお取り扱いできない場合があります。
遠隔地の方も含め6人が共有している複雑な土地。共有者との調整を行ないスムーズに売却。連携している税理士により確定申告も不安なく完了。
再建築不可の建物をリフォームして活用する買客に現況のまま売却完了。なお、建物は築50年弱。
諸問題があったが、土地家屋調査士と協力の上、丁寧な対応で無事境界確定の上、売却完了。
賃貸中一棟マンション(1階は店舗・事務所)で入居率は約80%程。複数の買客のうち、最も良い条件で現況のまま売却。
土地(戸建用地、事業用地、マンション用地、開発用地等…)、戸建、区分マンション、一棟マンション・アパート、店舗、工場、事務所、借地、底地。
これまで長年、様々な案件に取り組んでまいりました。
一般的には難しいと言われる事案の解決にも多く携わり、蓄積した経験と専門知識を活かして皆様のお悩みを解決してまいります。皆様に信頼されご満足いただけますよう精一杯努力してまいります。
株式会社 エム・アセット
不動産事業部 部長 今野 聡
宅地建物取引士 不動産後見アドバイザー
株式会社 松野下グループホールディングス
代表取締役 グループ代表 小川 智美
2018年10月、私たちは「株式会社 松野下グループホールディングス」を設立し、全員が独自の専門分野を持ち、グループ経営体制のもと新たなスタートを切りました。
高齢化や家族形態のさらなる変化が今後予想される中で、グループの総合力を発揮し、財産や事業の承継、生前対策、相続対策、遺産整理、認知症などに伴う資産の凍結を防ぐための家族信託など、お客様の抱える複合的な問題にワンストップでお応えいたします。また、外部の専門家と連携し解決していくことで、多様化する問題にも対応できる体制作りをしています。
“現代社会の問題が深刻化するのを防ぎたい”、それが高齢者問題にいち早く関わってきた専門家としての使命だと考えています。ご本人やご家族の想いを大事にし、生涯を安心して過ごせるよう、一人ひとりの望みを直接お会いしてお話を伺い、確かな解決策で応えてまいります。また、お客様が抱える不動産に対するお悩み、問題解決につきましても専門スタッフにぜひご相談ください。
メールでのお問い合わせをご希望の方は以下のフォームよりご入力お願いいたします。
お客様からいただいた個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。
ご了承いただけましたら、※必須項目をご記入の上、送信ボタンを押してください。
お電話でのお問い合わせも承っております。
お気軽にご連絡ください。
■アクセス
JR山手線、埼京線/東武東上線/
西武池袋線/東京メトロ有楽町線、
副都心線、丸の内線「池袋」駅 徒歩約4分
【電車でお越しの場合】
①JR池袋駅西口(北)出口(20a)から
直進してください。
②西京信用金庫 池袋支店がある
Y字路を左手に進みます。
③ドン・キホーテ 池袋駅西口店がある
十字路を巣鴨信用金庫 池袋支店のほうに
進みます。
④池袋警察署 平和通り交番の隣が
信友山の手ビルの入り口です。
⑤自動ドア奥にあるエレベーターで
7階までお上がりください。
※エレベーターがあるのは巣鴨信用金庫とは
別の入り口です。ご注意ください。
社名:株式会社 エム・アセット
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目48-1 信友山の手池袋ビル 7階
電話番号:03-3988-5523
代表者の氏名:代表取締役 小川 智美
営業時間:10:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
※土日祝日のお電話は転送となります
【事業内容】
土地や建物などご所有不動産の処分、様々な所有物の整理。さらにはご遺族の負担軽減をする遺品整理のお手伝いなど、ご依頼者の要望に応えた対応を行っています。
⚫︎不動産コンサル業務
実家や空き家・空き地の相続問題、有効な土地活用など、不動産を“負動産”にしないためのコンサルティング。
⚫︎家じまい(生前整理・遺品整理)
『かたづけ隊』専用ダイヤル
TEL:03-3988-5601 HPはこちら
生前に行うモノや住空間の整理、不用品の処分。遺品の整理および必要な手続きのサポート。
※『家じまい』は株式会社松野下グループホールディングスの登録商標です。
免許証番号:東京都知事(4)第86844号
宅地建物取引業保証協会の名称:公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
所属地方本部の名称:公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 東京本部
弁済業務保証金の供託所:東京法務局
株式会社 松野下グループホールディングス
TEL:03-6912-8660 HPはこちら
グループ各社の業務内容を精査し、その成長を推進すると共に、グループ全体の運営、経営管理、マネジメントと価値向上を担います。
司法書士法人 松野下事務所
TEL:03-3988-5498 HPはこちら
不動産登記、会社・法人登記、相続、成年後見など司法書士業務全般。新築分譲マンション、全国規模のバルク案件にも多くの実績を持ち、グループの中核として機能しています。
⚫︎不動産登記
不動産の売買・相続等による名義変更、不動産の信託登記、新築建物の登記・担保権設定、住宅ローン完済による抵当権抹消、住宅ローンの借換えによる登記等。
⚫︎会社・法人登記
会社設立・役員変更等に関する登記、その他の法人・組合に関する登記等。
⚫︎成年後見
認知症などにより判断能力が低下した人のための成年後見(任意・法定)に関する業務。
⚫︎遺産整理業務
遺産管理人(遺産整理業務受任者)として行う相続財産の承継に必要な業務全般。
一般社団法人 エム・クリエイト
TEL:03-6912-8311
『家族信託』制度のコンサルティングおよび利用手続き、生前対策・相続対策のコンサルティング業務、
さらに相談会・セミナーを開催し、安心の老後と終活をサポートします。
⚫︎相続準備・遺言書作成
『相続・遺言の相談窓口』
専用ダイヤル TEL:03-6912-6622 HPはこちら
相続発生後の手続きや遺言書作成のご相談とサポート。
⚫︎家族信託
『家族信託トータルサポートセンター』
専用ダイヤル TEL:03-6912-6622 HPはこちら
認知症に備えた財産管理の手法として有効な『家族信託』の啓発および活用促進。この制度を活用したソリューションの提案とサポート。
⚫︎生前対策・相続対策コンサル業務
『シニア資産パートナーズ』
専用ダイヤル TEL:03-6912-6116 HPはこちら
「遺言、生前贈与、資産の組み替え、生命保険の活用」等を切り口として争族対策に関するコンサルティング。
⚫︎相談会・セミナーの開催
『家族信託』をはじめ終活全般に関する相談会・セミナーの主催、講師の派遣。
行政書士法人 松野下グループ
TEL:03-6912-6900
遺言書や家族信託などの生前対策・相続対策、また相続手続きのための各種契約書、文案作成や作成サポートを行います。
⚫︎遺言書作成
遺言書の起案から公正証書遺言作成までのサポート。
⚫︎各種契約書・文案作成
家族信託契約書等の文案作成、贈与契約書等の契約書作成。
⚫︎その他調査、書類作成
相続人の調査。相続関係図、遺産分割協議書作成。
⚫︎遺産整理
遺産管理人(遺産整理業務受任者)として行う相続財産の承継に必要な業務全般。
株式会社 エム・トラスト
TEL:03-6912-6800
住宅購入に伴う住宅ローンの契約業務代行。登記業務と合わせた確実・迅速なサービスが可能です。
私共は福利厚生倶楽部「リロクラブ」に登録されております。